クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

【ビジネススキル】時間泥棒は誰だ

モモ (岩波少年文庫(127)) 作者:ミヒャエル・エンデ 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2005/06/16 メディア: 新書 お正月に実家に戻ったときに、本棚から見つけた一冊の本。ミヒャエル・エンデの「モモ」懐かしくて読み返してしまいました。時間泥棒と少女…

【経営】利益はうんち、命日は自分で決める

昨日、部下の一人が研修報告に来てくれてました。彼女は伊那食品工業に伺って、先方の塚越社長から貴重なお話を伺ってきました。今日はその時のお話です。 日本で1番社員が幸せな会社 利益はうんち 100年カレンダーで自分の命日を決める 日本で1番社員が幸せ…

【Book】忘れてきた花束。 お気にいりの文章の続き

忘れてきた花束。 (ほぼ日ブックス) 作者:糸井重里 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所 発売日: 2015/08/24 メディア: 単行本 前回、ご紹介した「忘れてきた花束」まだまだ備忘録として残した文章があったので、今日はその続きです。 新しく夫婦になる人た…

【Book】忘れてきた花束

忘れてきた花束。 (ほぼ日ブックス) 作者:糸井重里 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所 発売日: 2015/08/24 メディア: 単行本 年末年始に図書館で借りてきた本。糸井重里さんの言葉を収めた本。心地いい言葉、ハッとさせられる文章に溢れている。自分に刺…

【Book】失敗図鑑

失敗図鑑 偉人・いきもの・発明品の汗と涙の失敗をあつめた図鑑 作者: 出版社/メーカー: いろは出版 発売日: 2019/03/05 メディア: Kindle版 今日は子供の本のご紹介です。「失敗図鑑」です。世の東西を問わず偉人たちの失敗を中心に紹介しています。その数…

【Book】ザ・ラストマン

ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」 作者: 川村隆 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/03/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る 今日はビジネス本の紹介です。少し前の本ですが「ザ・ラストマン」…

【ビジネススキル】交渉の落とし穴

前回の記事で、ビジネスにおける「対立」について説明しました。感情的対立は百害あって一利なしだが、タスクやプロセスの対立は悪い面だけではなくむしろ良い面もあると書きました。とはいえ当事者になると対立はやはり面倒であることには変わりありません…

【book】サバイバル組織術

サバイバル組織術 (文春新書) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2019/07/19 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 今日は書籍のご紹介です。著者は佐藤優さん。私は佐藤さんの著書が大好きです。その知識と情報の広さと思考の深さには…

【Book】外資系コンサルは なぜ、あえて「手書きノート」を使うのか?

今日は書籍のご紹介です。外資系コンサルはなぜ、あえて「手書きノート」を使うのか?です。著者の太田あやさんが、10人のコンサルタントにノートの使い方をインタビューしています。この本がいいのは、実際のノートの写真がある点です。文章を読みながら…

【経営】電力の鬼が泣いている

関西電力幹部の金銭受領問題が連日ニュースを盛り上げています。福井県高浜町の元助役が会長ら20人に3億2000万円分金品を渡していたことが税務調査をきっかけに発覚しました。今日はこのニュースに関する感想を書きたいと思います。 返そうとしたのは本当だ…

【経営】ビジネススキパーソンなら注目しておくべき技術革新

夏休みも終わりですね。9月になったのでビジネス関連の記事も再開していきたいと思います。以前、PEST分析について記事を書きました。その中で技術の変化は不可逆的だと記載しました。全てのビジネスパーソンが注目しておくべき技術変化について考えてみたい…

【Book】教育激変

教育激変-2020年、大学入試と学習指導要領大改革のゆくえ (中公新書ラクレ) 作者: 池上彰,佐藤優 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2019/04/06 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 娘は小学2年生です。この夏の自由研究ではギターを作りまし…

【Book】組織開発入門

組織開発の探究 理論に学び、実践に活かす 作者: 中原淳,中村和彦 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/10/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 今日は本の紹介です。書名は「組織開発の探求 理論に学び、実践に活かす」です。立教大…

【マネジメント】管理職は何故口うるさくなるのか

ドラマや映画の中に出てくる管理職は、口うるさく部下に指示を出しているシーンが多くないですか?実際、職場には小言が多い上司が多いのではありませんか?別に上司が意地悪なわけではなく、マネジメントの本質が口うるさくさせるのです。 マネジメントの目…

【マネジメント】マネジメントの黎明期

仕事と人間性―動機づけー衛生理論の新展開 作者: フレデリック・ハーズバーグ,北野利信 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 1968/03 メディア: 単行本 クリック: 3回 この商品を含むブログを見る 前回の記事で、産業革命の時代にマネジメントが誕生し…

【子育て】ちょっと残念な授業参観

ふたりはともだち (ミセスこどもの本) 作者: アーノルド・ローベル,三木卓 出版社/メーカー: 文化出版局 発売日: 1972/11/10 メディア: ハードカバー 購入: 12人 クリック: 196回 この商品を含むブログ (149件) を見る 娘の授業参観に行ってきました。職業柄…

【ビジネススキル】ビジネスに求められる対話スキルとは

前回の記事で、令和の時代は「対話」が重要になると書きました。働く職場のメンバーも多様になるし、ビジネス自体もイノベーションを起こさないと生き残っていけないからです。今回は、ビジネスに求められる「対話スキル」について考えてみたいと思います。 …

【book】今日こそティール組織をサクッと解説する

[イラスト解説]ティール組織――新しい働き方のスタイル 作者: フレデリック・ラルー,羽生田栄一,エティエンヌ・アペール,中埜博,遠藤政樹 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2018/11/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 前回…

【book】ティール型組織をサクッと解説します

ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 作者: フレデリック・ラルー,嘉村賢州,鈴木立哉 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 2018/01/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る 昨年の1月に出版されて爆発的にヒットしたビ…

【経営】背水の陣と新規事業

先日、ある大企業の役員と雑談をしていました。「クマ坊さん、我が社には新規事業を推進できる人材が少ないんだよね。うまくいってる他社は何が違うんだろう」という質問を頂きました。今日は新規事業開発に成功する企業とそうでない企業について考えてみた…

【組織】footballと自律型組織

週末のJリーグ、私が愛する横浜F・マリノスは勝ちましたね。3対2でアタッキフットボール全開でした。私がfootballが好きなのは競技の面白さもあります。また、個々のプレイヤーが局面局面、瞬間瞬間、自律的にプレイできないと、チームとしてもパフォーマン…

【人材育成】 「サルまね」とマネジメント

ちょっと前ですが、年末年始に「脳」科学に関する書籍をいくつか読んでいました。今日は脳科学から人の学びについて考えてみたいと思います。 霊長類から人類を読み解く なぜ「まね」をするのか 作者: 明和政子,松沢哲郎 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売…

【ビジネススキル】ブルーオーシャン戦略をザックリ解説してみる

今日はマーケティングのお話です。ブルーオーシャン戦略って聞いたことありますか?発表されたのは13年以上前です。当時、お客様から発売されたばかりのブルーオーシャン戦略の本を渡されながら、「クマ坊さん、この内容を分かりやすく伝える研修を実施し…

【ビジネススキル】新規事業の成功はピボットにあり

先日、ガイアの夜明けで三菱重工業が手がける、国産リージョナルジェットの開発の舞台裏を紹介していました。新しい技術で未知の分野に進出していくのは本当に大変だし、このプロジェクトに携わる全てのビジネスパーソンに敬意を表します。今日は新規事業の…

【book】モダンサッカーの教科書

今日はマニアックな本の紹介です。ずばりフットボール好き、しかも戦術好きな人にオススメの本です。「モダンサッカーの教科書」です。 モダンサッカーの教科書 イタリア新世代コーチが教える未来のサッカー 作者: レナート・バルディ,片野道郎 出版社/メー…

【book】失敗の本質

今日は古典の紹介です。野中郁次郎先生らによって書かれた「失敗の本質」です。 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) 作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎 出版社/メーカー: 中央公論社 発売日: 1991/08/01 メディア: …

【book】新しい文章の教室

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) 作者: 唐木元 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2015/08/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る 今日は本のご紹介。「新しい文章力の…

【リーダーシップ】共感する力のないリーダーとは同じバスには乗れない

典型的なら強いリーダー像を良しとするマッチョ型のリーダーが変革を社員に訴えるときによく使われる例え話があります。「誰をバスに乗せるか?」今日はその話をしながらリーダーの資質について考えてみたいと思います。 ビジョナリーカンパニー 共感も大事 …

【ビジネススキル】デザイン思考と集団天才

今週ははデザイン思考のマインドについて解説しています。今日はプロセスについて書きたいと思います。 www.kumabou.com 観察 仮説を構築する アイデアを拡散させる 試作する 集団天才 デザイン思考が実践できない訳 観察 ここが一番難しいです。ただ見てい…

【ビジネススキル】デザイン思考が求められる理由

昨日は娘の自由研究に関する記事でした。実際にはYouTubeを見ながら作成しました。後で振り返るとこの自由研究には、デザイン思考のエッセンスに溢れていると気づきました。今日は「デザイン思考」についてサクッと解説してみたいと思います。 デザイン思考…