クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

ご飯

【ご飯】J.S Burger に行ってきた

娘と2人でおでかけしました。お目当ては、J.S Burger。2000年に新宿で創業以来、アメリカンなハンバーガーを提供してくれるお店です。大きさも味もアメリカンです。今週はカロリー高めの外食ばかり満喫してしまいました。でも、娘とのお出かけはプライスレス…

【ご飯】コナズ珈琲

丸亀製麺を運営しているコナズ珈琲を訪れました。圧倒的なハワイ体験がコンセプトです。訪れてみたら、まさにハワイ。お店の外観も内装も。細部に渡ってハワイを体現しています。商品の値段は高めですが、ボリュームが凄いし、美味しいので納得です。このお…

【ご飯】水綾閣

ウェスティンの中華で長年ミシュランの一つ星を獲得していた料理長さんが開いたお店です。中華街ではなく馬車道にあります。一品一品手が混んでいます。美食同源で美味しいだけでなく、体にもいい中華でした。お勧めのお店です。

【ライフ】 オーボンビュータン

尾山台にあるフランス菓子の巨匠のお店です。焼き菓子、チョコ、ケーキ、アイス、お惣菜。フランスの食を堪能できます。店員さんのキビキビとした接客も感心します。このお店で修行するのは大変そうですが、鍛えられそうです。 この日は、ケーキ、焼き菓子、…

【ご飯】Punk Doily

オーストラリアの名物がミートパイというのをご存知でしょうか?九品仏にあるPunk Doilyさんはオーストラリア人のご主人が本番の味を再現してくれます。マンションの屋上がイートインスペース。のんびり、絶品ミートパイを堪能できます。お勧めのお店です。

【ご飯】 お多幸

おでんを食べに、日本橋のお多幸へ。味がしっかり染み込んでいて美味しかったです。妻も娘も大満足の夕飯になりました。

【ご飯】想夫恋

日田焼きそばの名店、想夫恋が東京に初出店ということで、突撃してきました。場所は十条。以前、日田で食べたことありますが、全く同じ味でした。カリカリの麺と豚肉とモヤシのバランスが抜群です。日田で食べた時よりも美味しい印象です。都内でも食べれる…

【旅】阿左美冷蔵

長瀞にあるカキ氷専門店の阿左美冷蔵さん。ボリュームにまずは驚きました。一つは蜜柑と蜜と練乳をかけて。もう一つは3種のアンコと蜜をかけて頂きます。三人で二つ注文しましたが、量的にはちょうど良かったです。氷自体が食べやすかったし美味しかった。自…

【ご飯】長瀞の絶品ピザ

埼玉の長瀞に日帰り旅行に行ってきました。お昼で訪れたのはピラパワさん。軽い食感のピザ。上に乗っている具とのバランスが絶妙。土日は予約しないと入れないようです。私たちは当日予約で入れてラッキーでした。長瀞は蕎麦や豚丼など美味しいご飯屋さんが…

【ライフ】元住吉ぶらぶら

娘と2人で元住吉をお散歩。お目当ては動物ドーナツ。娘はパンやお菓子作りが大好きです。そのため、気になったパン屋やお菓子屋さんを研究の為に訪れています。また、元住吉は私が独身時代にお世話になった街でもあります。飲食店はだいぶ代わっていました。…

【ご飯】お好み焼き 鶴橋風月

週末は娘と2人で秋葉原をブラブラ。ゲームやプラモや家電を見たり、BOOKOFF行ったり。お昼は鶴橋風月でモダン焼きを食べてきました。ボリュームあって食べごたえがありました。街歩きもいいもんです。

【旅】清泉寮のプレミアムソフトと方丈記

白馬村の帰りに、南アルプスの八ヶ岳にも寄ってきました。マキバ牧場のレストランで「ベーコンステーキを食べたい!」と思い立ち、中央道を途中で降りて向かったのですが。。。 お目当てのベーコンステーキがもうやっていないとのこと。一年半前にオーナーが…

【ご飯】GARDEN &CAFE EST A

白馬は美味しいご飯屋さんが目白押しですが、特に美味しかったのがこちらのピザ屋さん。薄焼きでペロリと食べれちゃいます。トマトの酸味と塩加減が絶妙なバランスです。テラスからの眺めも素晴らしい。テラス席ワンコOKです。

【ご飯】深山成吉思汗

白馬村には美味しいご飯屋さんが目白押しです。今回、伺ったのは深山成吉思汗さん。ジンギスカンなのに臭みがない、鮮度抜群の羊肉が食べれます。先頭の写真は羊肉のユッケ。美味しいかったー。それ以外にもレバーやフィレが特に美味しかったです。予約必須…

【ご飯】金子半之助 江戸前天丼

7月はお仕事頑張ったので、自分にご褒美。インスタで見て行ってみたかったお店でした。日本橋にある金子半之助。天丼専門店です、江戸前はアナゴ、海老、卵、のり、貝柱かき揚げなどが入って1380円。お昼としては高いですが、味とボリュームを考えると大満足…

【ご飯】こども商品券を使って万世でハンバーグランチ

肉の万世でハンバーグランチを食べてきました。180グラムのハンバーグに、ご飯と豚汁がつきます。ご飯はおかわり無料。実に肉肉しいハンバーグでした。会計はこども商品券。おもちゃよりもハンバーグというリクエストされました💦 こども商品券は、おもちゃ屋…

【ご飯】豪華!2種の肉肉しいカレー

昨日は久しぶりに私が料理しました。カレーを2種類も作ってしまいました。右側は中村屋のカレールウフレークで作りました。入っているお肉が豪華です。A4の国産黒毛和牛のザブトンを500グラム使用しました。スーパーで半額セールだったので。本来は焼肉用な…

【ご飯】鯛めし

道後温泉にある「かどや」さんの鯛めし。宇和島風はお刺身かご飯の上にのります。美味しかったですよ。

【ご飯】ASUNARO

高知の仁淀川の奥にある小さなカフェ。偶然立ち寄ったのですが、ご飯が美味しい!地元のお茶農家さんが運営しているお店です。高知でお茶のイメージはなかったのですが、無料で出されたお茶があまりにも美味しくてお土産に購入しました。美味しいご飯屋さん…

【ご飯】 ひろめ市場 明神丸

高知市内にあるひろめ市場。飲食店やお土産屋が所狭しと軒を連ねています。お目当ては、明神丸さんの鰹の藁焼き。味はまあまあ。パフォーマンス込みですね。ベタベタな観光地ですが、それもまた良し。

【ご飯】鰻屋 成八

高知市内にある鰻屋、成八さん。パリッとしていて美味しかったです。お勧めのお店です。

【ご飯】骨付鳥 味鶴

香川県観音寺市にある骨付鳥 味鶴さん。こちらのお店はお勧めです。ご飯が美味しいのは勿論、お店に活気があって、スタッフのホスピタリティも抜群です。お店の大将のお人柄だと思いました。 食事をしている時にこんな光景を目撃しました。若い女性の二人組…

【ご飯】西端手打ち 上戸うどん

香川では、うどんを沢山食べました。どれも美味しかったですが、こちらはロケーションもユニークでした。無人駅の隣に併設されている上戸うどんさん。極太麺で腰がしっかりしています。いりこの強いパンチのある出汁も相性抜群!お勧めのお店です。

【ご飯】手打ちうどん つるや

香川旅行で地元の人に教えてもらったお店です。つるやさん。肉うどん最高でした。観音寺市にあるお店です。お近くにお寄りの際は是非!

【旅】金比羅宮と中野うどん学校

香川に来たら行きたかったのが、金比羅宮。785段の階段はしんどかった。でもおかげでご利益ありそうです。金比羅宮を登っていく途中にあるのが、資生堂パーラー「神椿」ジャズをBGMに絶品デザートを楽しめます。資生堂の歴代社長の中に香川県出身の方がいた…

【旅】香川県、初上陸!

GWは香川県に初上陸しました。弘法大師さま生誕の地である善通寺にやってきました。寺の名前、「善通」はお父様の名前から名付けたそうです。香川と言えば「うどん」という事で、善通寺の近くにある宮川製麺所さんへ。全てセルフ方式。味はもちろん美味しか…

【ライフ】食べ歩きシュークリーム

根津にあるプティ・クシネさん。シュークリームで有名です。焼きたての、食べ歩き用で販売しています。シュークリーム片手にお散歩幸せです。味はもちろん美味しいですよ。

【ライフ】遠征終了

私の担当分の新入社員研修が終了しました。全て対面での仕事でした。今年の新入社員は学生時代にコロナ禍のど真ん中に遭遇した世代なんですよね。帰りの新幹線でお酒と、肉肉しいお弁当で祝杯あげました。さあ、お家に帰ろう。

【ご飯】グリルデミ

京都市内にあるグリルデミさんに伺いました。「マツコの知らない世界」で紹介されていたお店です。名物はタンシチューハンバーグ。デミグラスソースが絶品でした。京都には美味しい洋食屋さんが多い印象です。お勧めのお店です。

【ご飯】辻利 京ラテ スムージー 春イチゴ

祇園辻利の季節限定メニューです。美味しかったー。我ながら「限定」の2文字に簡単に吸い寄せられます。