クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

パンお菓子作り

【子育て】揚げないカレーパン

娘の新作はカレーパン。驚くことにこのカレーパンは揚げていないそうです。食感はサクサクなので揚げてないと聞いて驚きました。生地にサラダ油を塗り、そこにパン粉をまぶして焼くと、揚げたような食感になるそうです。中のカレーはレトルトにカレー粉を混…

【子育て】手作りスコーン

鎌倉の石窯ガーデンテラスで食べたスコーンに刺激を受けたのか、娘がスコーンを作ってくれました。モノ凄く美味しかったです。自分でも作ってみようという発想が凄いなと思いました。 www.kumabou.com

【子育て】バゲット焼き上がりました

娘が朝からバゲットを焼いてくれました。チーズとバジルペーストを挟み込んで頂きました。美味しい!専属のパン職人がいるようなものです。今日も美味しいパンに感謝です。

【子育て】イチゴ&クッキークリームのドーナツ

娘の新作です。2種類のドーナツを作ってくれました。イチゴとクッキークリームのドーナツです。どちらも中には、それぞれイチゴクリームとクッキークリームがぎっしり。可愛いい見た目からは想像できない、結構なボリューム感です。本人曰く、生地より今回は…

【子育て】フランスのショートケーキ、その名はフレジエ

娘がフレジエに初挑戦。フレジエとはフランスのショートケーキだそうです。1番大変だったのはカスタードクリームをメッチャ混ぜなくてはいけないので腕がとても疲れたそうです。過去作ったケーキの中では1番苦労したそうです。しかし、出来は最高でした。中…

【子育て】モンブラン

娘がモンブランを作ってくれました。ケーキもクオリティ高くて驚きです。クリームを絞るのと、工程も複雑で時間がかかった点が大変だったそうです。クオリティの高さに脱帽です。

【子育て】苺のサントノーレ

娘は最近、ケーキ作りにもチャレンジしています。今回、作ったのは「苺のサントノーレ」です。フランスの伝統的なお菓子だそうです。サクサクのパイ生地の上に、積木のようにシュークリームとクリームと苺がのっかります。シュークリームの中のカスタードク…

【子育て】ひな祭り ストロベリーケーキ

娘と妻で作ったストロベリーケーキです。イチゴ3パック使った大作です。上に乗っているイチゴとケーキの中に入っているイチゴは種類と大きさを変えています。それによって食感も味も複雑さを増しています。ケーキの底は全粒粉のビスケット砕いた後、バターを…

【子育て】チョコレートバブカ

娘の新作パンが焼き上がりました。今回作ってくれたのは、チョコレートバブカ。バブカはスウェーデン語でおばあちゃんと言う意味だそうです。おばあちゃんの腰のように生地が折れやすいからこのような名前になったそうです。アメリカで生まれスウェーデンで…

【子育て】バレンタインケーキ!ミックスベリータルト!

今年のバレンタインに娘が作ってくれたのは、なんとケーキ!驚いて腰抜かしそうになりました。ケーキはパン作りよりも時間も手間がかかるので大変とのことでした。こんなプレゼントを貰えるなんて、幸せものです。

【子育て】カリカリポテトのプレッツェル完売しました

不登校の子ども&親御さんの地域の集まりに参加してきました。不登校のお子さんを持つ親御さんがSNSで繋がり、そこに大学で教育心理学を教えている先生とそのゼミ生も繋がって月一度のペースで開催されているイベントです。不登校の子どもには安心して遊べる…

【子育て】クイニーアマン

娘の新作パンが焼き上がりました。クイニーアマンとクロッカン。クイニーアマンは娘曰く、「今まで作ってきたパンの中でも最高傑作」と胸を張ります。パイ生地の層を作るために、幾重にも織り込まないといけなかった点が苦労したそうです。クイニーアマンは…

【子育て】リュスティック〜パンチェッタとルッコラ〜

娘が夕食のメインのパンを作ってくれました。ハード系のパンには、パンチェッタ(塩ブタ)とルッコラが練り込まれています。堂々と主役を張る美味しさです。パンの横には、妻がバターたっぷりで焼いてくれたサーモン。思わず白ワインを開けてしまいました。

【子育て】みかんマドレーヌ

最近、娘はYouTubeでレシピを見つけてはパンやお菓子を作っています。今回はホットケーキミックスで作ったみかんマドレーヌです。相変わらず美味しかったです。

【子育て】チョコチップ スコーン

娘がチョコチップスコーンを作ってくれました。最近はこれぐらいであれば、サクッと作れてしまいます。娘の成長を感じた一コマでした。味はもちろん美味しいです。普通におしゃれパン屋で売ってそうなクオリティです。

【子育て】お菓子の家

娘がお菓子で家を作ってしまいました。驚きました。

【子育て】フランボワーズ ブレッド

娘が作った新作パンです。フランボワーズが練り込まれたハード系のパンです。バターをはじめ油を全然入れてないため、生地を捏ねる時ベタベタしたのが苦労したそうです。焼き上がった時にフランボワーズの香りがモワッとして、「いいパンが焼けたな」と確信…

【子育て】ベリーとココアのリースブレッド

娘の新作パンが焼き上がりました。苦労した所はそんなになく、逆に楽しかった所は「生地を二つに切って編み編みするんだけど、リースにするために端っこ同士をくっつく工程が初めての経験で面白かった」そうです。美しい形をした、甘いパンでした。今回も美…

【子育て】タルトタタン

今日は、娘がケーキを作ってくれました。リンゴが乗ったタルトタタン。リンゴがよく煮てあって美味しかったです。本人的にパイ生地を次回はもっと大きくしたいと、改善点を力説していました。

【子育て】クアトロフロマージュが焼き上がりました

娘の新作パンが焼き上がりました。クアトロフロマージュです。4種類のチーズ、チェダー、モッツァレラ、グリュイエール、ゴーダが入っています。このパンは初めて中種法にチャレンジしたそうです。今まではストレート法といって、生地のこねを一度に行ってき…

【子育て】フリュイ50

娘の新作パンが焼き上がりました!今回挑戦したのは、本格的なハード系のパンである「フリュイ50」ライ麦のハード系な記事に6種類のドライフルーツが混ぜ込まれています。今回、苦労した点を本人に聞くと、ドライフルーツを入れた生地を包む時に、破れ易いの…

【子育て】スイートポテトブレッドが焼き上がりました

娘が作った新作パンです。スイートポテトブレッドです。食べた瞬間に口いっぱいにサツマイモの甘さが広がります。生地ももっちりしていて癖になる美味しさでした。味覚の秋ですね。

【子育て】スイートポテトのココアフレーキー

娘の新作パンです。上に乗っているのは、さつま芋の甘露煮。アーモンドクリームを作る工程で、バターが泡立て器の中に絡まってしまい取り出すのが大変だったそうです。また、成形ももう少し複雑にしたかったそうです。それでも、秋を感じさせてくれるお菓子…

【子育て】誕生日を自ら作ったケーキで祝う!

先日、娘が11歳の誕生日を迎えました誕生日ケーキは、妻と娘が共同で作りました。1週間前に試作品を作る念の入れよう。妻の自家製杏ジャムが練り込まれた濃厚チーズケーキです。ボール1500円で出したら完売だなんて3人で話していました^^; しかし、娘が自分…

【ライフ】横浜ハンマーヘッドへシーバスで行ってみた

娘と2人で、横浜の新名所「ハンマーヘッド」に行ってきました。2019年にオープンした「食」をテーマとした体験・体感型の複合施設です。ショップ、レストラン、客席ターミナル、ホテル、公園で構成されています。ハンマーヘッドの名称は、1914年に横浜港に竣…

【子育て】クロワッサン焼き上がりました

娘の新作が焼き上がりました。今回はクロワッサンに挑戦しました。成形がこれまでで最も難しいかったそうです。形が歪になったり、バターがはみ出してしまったりで苦労したそうです。ただ出来上がったクロワッサンは、バターが濃厚で皮もパリッと出来上がっ…

【旅】軽井沢のキャンプ飯!

白馬村の帰りに軽井沢で一泊してきました。青木湖で遊び過ぎたせいで、キャンプ場に着いたのは6時💦 急いで火を起こして夕飯を作ったのですが、難儀したのがピザづくり。薪ストーブの温度がなかなか上がらなくて焦りました。ちなみに、ピザ生地と具材を載せた…

【子育て】塩バターロール大量生産

娘が塩バターロールを大量生産していました。有難い事に注文頂けました。ご注文頂いたのは、同じ地域の不登校のお子さんや親御さん。感謝しかありません。

【子育て】パンプキンフロマージュ焼き上がりました

カボチャのように成形するために凧糸を使った点が工夫した点だそうです。また、生地の水分量を減らすことでカボチャ感を出したそうです。その分、生地が固かったので苦労したそうです。これまで、美味しいパンはたくさん作ってきましたが、さらに芸術性が加…

【子育て】グラデーションブレッド

前回の記事に沢山の反響ありがとうございました。娘もとても喜んでいました。調子乗って、娘のパン作りの連投です。娘曰く、これまでの最高難易度の工程だったそうです。「たくさん捏ねたから、腕がめっちゃ鍛えられた」「一番上の色の濃いところがダレて下…