クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【ビジネススキル】ジョハリの窓とモンキーDルフィ

ここ最近、「対話」に関する記事を書いてきました。今日は「対話」する際に知っておくと参考になるプチ知識について書いてみたいと思います。 ジョハリの窓 ジョハリの窓 心理学者のジョセフ・ルフトさんとハリントン・インガム先生によって1955年に考案され…

【マネジメント】職場のマネジメントで対話を活かすために管理職が留意すべきこと

最近、対話に関する記事ばかりですが今日は日々のマネジメントで管理職が対話を行う時の留意点について考えてみたいと思います。 継続する 話して満足しない 想いを準備する 日頃からメンバーをよく観察する 記録を取る 継続する 日々のマネジメントの中に対…

【マネジメント】対話の誤解

最近、ビジネス関連の記事では対話をクローズアップしています。正解のない時代、多様性の時代において「対話」のスキルが重要になるという趣旨の記事でした。便利で重要なスキルですが、どんなスキルと同じように万能ではありません。今日は「対話」の留意…

【マネジメント】職場で安心して発言できるには

前回、対話において心理的安全性の重要性を話しました。今日は心理的安全性に関してもうすこし考えてみたいとみたいと思います。 メンバーが安心して発言できない理由 不安の種類 管理職自身も不安 メンバーが安心して発言できない理由 上司がメンバーに自由…

【ライフ】犬に優しいマザー牧場

千葉県にあるマザー牧場に行ってきました。5月一杯は、写真にあるような羊で描いた「令和」を楽しむことができます。 マザー牧場には600円を払えば、犬も入場できます。園内はかなりの数のワンコ連れでした。敷地が広いので気兼ねなく散歩できます。羊のエリ…

【ビジネススキル】ビジネスに求められる対話スキルとは

前回の記事で、令和の時代は「対話」が重要になると書きました。働く職場のメンバーも多様になるし、ビジネス自体もイノベーションを起こさないと生き残っていけないからです。今回は、ビジネスに求められる「対話スキル」について考えてみたいと思います。 …

【マネジメント】令和時代のマネジメントは対話が求められる理由

先日、書類に年号を書く欄がありました。令和元年と初めて記入しましたが、とても新鮮な感覚に包まれました。さて、今日は令和時代のマネジメントについて考えてみたいと思います。 経済が縮小していく? イノベーション=多様性ではない 対話が注目される理…

【ビジネススキル】リフレーミングで世界は変わる

先日、帰宅ラッシュ時に人身事故が重なって山手線は大混雑でした。満員電車で乗客のイライラはマックス。そんな中で奇妙な光景が飛び込んできました。今日はその時に感じたことを書いてみたいと思います。 満員電車を喜ぶ外国人 リフレーミングとは リフレー…

【ビジネススキル】問題解決は池の水ぜんぶ抜くことに似ている

テレビ東京で放映している「池の水ぜんぶ抜く大作戦」を見たことありますか? 娘が好きで結構見ています。内容は単純にタイトル通り、池の水を全部抜くだけですが、娘からすると毎回ドキドキするそうです。今日は娘と番組を見ている時に考えたことを書いてみ…

【ビジネススキル】問題と課題の違い

GW明けはのんびり試運転モードでスタートさせたいと目論んでいましたが、そんな甘くはありませんでした。大小さまざまな問題、課題が持ち込まれます。「問題」「課題」似たような漢字ですがビジネスでの意味合いは大きく異なります。今日は「問題」「課題」…

【ライフ】サンリオピューロランドに行ってきた

GWも最終日。都内でのんびりした我が家はサンリオピューロランドに行ってきました。今年に入っての2回目の訪問。リピーターということで、それほど満足度が高いテーマパークでした。 www.puroland.jp イベントが凄い 歌舞伎も楽しめる インスタ映えスポット…

【ライフ】北海道に行っていないけど、北海道にいった気分 東武デパート 大北海道展に行ってきた

GW期間中、我が家は遠出しません。10連休なのに 当初はペットを連れて1泊旅行を企画していたのですが、まだお泊まりできるレベルじゃなかったり、旅行先の天候が悪そうだったのでキャンセルすることになりました。ということで都内でブラブラすることに。昨…