2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
私の生業は企業の人材育成支援です。いわゆる研修と言う形でサービスを提供する機会が多いです。管理職研修とかですね。コロナの影響で中止していた研修もだいぶ復活してきました。今日はそんな研修の中で、受講者との会話で感じたことをお伝えします。 管理…
心理的安全性を実現するのは、自分次第と前回記事で書きましたが、もう少し具体的に解説したいと思います。 覚悟する 率先する 感謝と恩返し 雑談する 資料は雑でOK 苦手な事は頼る 場をつくる 方針を示し、フィードバックを繰り返す 覚悟する 多様なメンバ…
アンジェ・ポステゴグルー監督 管理職の研修等で心理的安全性について説明すると、当然、受講者はどうしたら自職場で心理的安全性が作れるかに関心が向かいます。極めて簡単だけど、実践するのが何故難しいかを考えてみたいと思います。 心理的安全性に影響…
今日はマネジメント界隈でホットなキーワードの一つとなっている心理的安全性に関する基本的について解説していきます。 Googleで火が着いた エドモンドソン教授 何で心理的安全性は確保できないのか? 心理的安全性はコンフリクトを伴う ラモス瑠偉はいつも…
古河庭園に秋の薔薇を見に行きました。遠出じゃなくても家族3人で遊びに行ける。それだけで幸せだ。
先日、お世話になっているクライアントから、私にこんな依頼がありました。「我が社もリモートワークを進めています。会議も全てリモートなのだがイマイチしっくり来ない。一度、クマ坊さんにも参加して貰ってフィードバックしてもらいたい」とのことでした…
前回の記事で、これから企業内で求められる人材は境界を越えられる人だと書きました。しかし、ビジネスパーソンが境界を越えるのはなかなか難しいものです。今日は境界を越えるために必要な要件について考えてみたいと思います。 境界を越えることは、非常に…
withコロナの時代に突入して、企業で求められる人材はどのように変わっていくのか?と言う質問をお客様から頂く機会が増えました。今日はその事について考えてみたいと思います。 社会課題への対応が求められる企業 SDGsとは 社会課題の解決はビジネスチャン…
GO TO Travelを使って東京ディズニーランドに行ってきました。現在は入場制限されていて、事前にネットでチケットを入手できた人しか入れません。園内はそれなりの人はいましたが、各アトラクションは5分から20分待ち程度でした。通常なら1日に5つも乗れたら…
ここ2回、世界最古の演劇論であり、芸能の書である風姿花伝について見てきました。今回は風姿花伝に記載されている名言を紹介していきますね。 上手は下手の手本、下手は上手の手本 ただ、花は、人の心にめづらしきが花なり 秘すれば花なり。秘せずば花なる…
世阿弥が書いた世界最古の芸術論を取り上げています。今日は具体的なテクニック論です。ビジネスパーソンからすると、社外でのプレゼンテーションで使えるような技が描かれています。 プレゼンの前の状況を見れば、その日の成否が分かる! 序破急 コンペに勝…
前回の記事では、風姿花伝の概要を説明しました。風姿花伝は室町時代の能役者である世阿弥によって描かれた世界最古の演劇論であり、芸能の書でもあります。 世阿弥のキャリア論 年代ごとの学び方 12歳 17歳 24歳 35歳 45歳 50歳以上 現代と比べると www.kum…
私は仕事柄、本を読む機会が多いです。ビジネス書が多いのですが、実は参考になることが多いのは古典だったりします。長い時代に渡って愛された古典は、やはり奥が深いです。今日は風姿花伝をご紹介します。 風姿花伝とは何か どんな内容が書かれているの? …