クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

モノ

【ライフ】生活のたのしみ展に出かけてきました

www.1101.com 妻に誘われて二人で、新宿で開催されている「生活のたのしみ展」にお邪魔しました。ほぼ日が主催している、文字通り生活を楽しみに変えるお店が大集合しています。良品ばかりでつい衝動買いの誘惑にかられそうです。まあ、結局購入したのはポテ…

【ライフ】ホワイトデー 2023

デパ地下で 家族を想い あちこちと 迷いながら 幸せなとき

【ライフ】手作りクリスマスリース2

以前、妻が製作したクリスマスツリーを掲載したのですが、本人的には出来栄えに満足していなかったそうで。再作成しました。我が家の今年のクリスマスリースはこちらになりました。周囲でも評判が良く、ご近所のためにクリスマスツリー作り教室を緊急開催す…

【ライフ】手作りクリスマスリース

もう12月ですね。一年経つのはあっという間です。クリスマスシーズンということで、妻が手作りでクリスマスリースを作ってしまいました。素敵なリースでクリスマスを迎える準備万端です。

【ライフ】ホワイトデーのプレゼント

昨日は1日早かったですがホワイトデーのお返しを妻と娘に。娘にはメリーチョコレートを。妻と娘には都立大学にあるケーキ屋 アディクト オ シュクルの焼き菓子を贈りました。2人とも喜んでくれて良かった。ちょっとほっとしました💦 仕事よりも選択が難しかっ…

【モノ】ゴブレットゴブラーズ

我が家でこの2年間増え続けているのが、ボードゲーム。また一つ増えたのが、ゴブレットゴブラーズ。2人で対戦するボードゲームです。ルールは単純。3×3のマス盤面に、縦でも横でも斜めでもいいので自色の駒を一列に並べるというものです。駒を置いたり、動か…

【ライフ】小さなクリスマスツリー

我が家の小さなクリスマスツリーです。 メリークリスマス🎅

【モノ】クリスマスリース

今年のクリスマスリースはブロックになりました。 ナノブロック クリスマスリース NBH_220 カワダ(Kawada) Amazon

【ビジネススキル】MacBookに学ぶマーケティングの技

まだボーナス前ですが、新しくPCを買うことになりました。ずばりMacBook Proです。現在もMacBook Proですがもう10年も使い倒したので💦 さて、今日はMacBookを通してマーケティングについて考えてみたいと思います。 Appleのブランド戦略 今をときめく世界的な…

【ライフ】銀座シックスの蔦屋書店で出会った人形展

秋分の日は、銀座シックスの蔦屋書店で一日中時間を過ごしていました。レアな書籍やアートを楽しめる素敵な空間です。そこで今回見つけたのが、クスノキノブオさんの作品展です。クスノキさんは東京根津にあるツバメブックスの店主でもあります。雑貨の買い…

【子育て】誕生日プレゼントは自分で作ったクレパス柄の腕時計!

10歳の誕生日に娘が腕時計が欲しいという事で、表参道にあるTokiiRo文具✖️時計を訪問してきました。このお店はサクラクレパス社とナカザワのコラボレーションで運営している雑貨屋さんです。クレパス柄は100種類。5つのパーツを組み合わせて、自分好みの腕時…

【モノ】空気清浄機を探し求めて

今日は最近、空気清浄機を購入するまでの迷走ぶりのエピソードです リビングで使用しているダイキンの空気清浄機が10年経ちました。まだまだ使えるのですが、コロナもあるので新しいのを購入し、これまで使用していたのは寝室で使おうということから私の迷走…

【ライフ】長く使えて、ダイニングチェアとしても使える学習椅子

【正規品】飛騨産業 cobrina コブリナ チェア 椅子 学習椅子 国産 ホワイトオーク/ナラ 布座 ファブリック 座面高調整機能 足元収納付 TF-268/tf268価格: 52800 円楽天で詳細を見る 今日は学習椅子のご紹介。まだ娘が幼稚園の時に後任しました。学習椅子なの…

【モノ】アヤメアンティーコはお薦めのお財布です

10年間使用した長財布が壊れたしまいました。ファスナーの部分が駄目に。お気に入りの財布だったので非常に残念でしたが、新らしい長財布を探すことに。そこで出会ったのが、今回ご紹介するアヤメアンティーコです。 ayameantico.jp アヤメアンティーコと…

【モノ】ハンモック最高!

在宅勤務が始まってもうすぐ2か月。自宅での暮らしを豊にするために購入したのが自立式のハンモック。TVで紹介していたのを見て衝動買いしてしまいました 金額は1万円。私は体重80キロありますが快適です。100キロぐらいまで楽勝です。イスにもなります。自…

【モノ】はぁって言うゲームが面白い

はぁって言うゲーム ([バラエティ]) 発売日: 2018/11/22 メディア: 単行本 先週末は巣篭もりしていました。巣篭もりを楽しく過ごすということで、いくつかボードゲームを購入しました。今日はその中の一つをご紹介します。 ゲームの概要 おすすめ ゲームの概…

【ライフ】秋ですね

松ぼっくりと紅葉は散歩した時に拾ってきました。秋真っ只中ですね。素敵な作品、妻に感謝です、

【モノ】コンサルタントのおすすめノート!

前回の記事では、ノートの取り方について書いてみました。その際、書き忘れたことがあります。では、実際にどんなノートを作っているかをご紹介します。 www.kumabou.com 初めての仕事ノート 30代前半ではまったノート 30代後半ではまったノート 現在、愛用…

【ライフ】 フロアコーティングを実施してみた

しばらくブログお休みしていました。仕事が忙しかったり、今日紹介するフロアコーテエィングでテンヤワンヤだったり。腰を痛めてしまったりまた今日から再開していくのでよろしくお願いします。 さて、新居に入居して早6カ月経ちました。家具を少しずつ買い…

【ライフ】インテリア グリーン

妻の作品です。絶妙なバランスが大好きです。部屋に緑があるだけで、爽やかなな気分になります。インテリア グリーン研究中の我が家です。

インテリアのセンスを上げたいと思って始めたこと

目下の関心事は新居のコーディネート。妻から意見を求められるが考えが言語化できない 写真を見ていいなーと感じるものはあるが、いざ自宅をコーディネートしようと思うと統一感がなかったりする。妻の方が数万倍センスは上なので、任せるのが一番なのですが…

娘のデスクチェアも買いました

学習机購入の記事を書きましたが、この時ダイニングで使う娘のチェアも購入しました。 娘はずっとダイニングチェアがありませんでした。それまでは木製の脚立に座ってご飯食べていました。椅子じゃないし!でもちょうどいい高さだったので さすがに小学生に…

【子育て】学習机を購入しました

ゴールデンウイーク中に、家具をいくつか購入しました。その一つが娘の学習机です。今日はこの学習机購入に至った経緯について書いてみたいと思います。 目次 学習机を購入にあたって考えたこと 学習机の代表的メーカー 杉工場にも行ってみた こどもビームス…

妻に内緒で購入したもの

単身赴任ももうすぐ1か月です。最初は1人の時間を満喫しよう!と誓いましたが一週間で寂しくなりました 単身赴任を長年続けているパパさんは偉いなと思います。 さて、なんちゃってミニマリスト生活を過ごしていますが、やはりなんちゃてなので妻に内緒でい…

我が家の雛人形

我が家のひな人形は60年のヴィンテージ。というか私の母からのお下がり 雛人形は貰った人の身代わりになる人形と言われているので、本当は譲ってもらうのはNGなんでしょうが。あまりにも綺麗な造形だったので使わせて貰うことにしました。雛人形も物置で眠っ…

牡蠣小屋と蔵開き

昨日は牡蠣小屋と蔵開きを楽しんできました。 牡蠣小屋。途中で仕入れたサツマイモも焼いてみました。 牡蠣美味しかったです。 杉能舎さんの蔵開きに潜入。 購入したのは、日本酒ではなく地ビール。ビールが有名なんです。フルーティでお肉に合うんです。 美…

気になるソファ

新居への引越しを前に、家具を少しつづ買い換えています。ダイニングチェアとダイニングテーブルはお気に入りを見つけることができました。今、検討中なのはリビングです。その中でも存在感が抜群なソファをどうするかを思案中です。 www.kumabou.com www.ku…

今年のクリスマスプレゼント

今日はクリスマス。娘がサンタさんにお願いしたプレゼントはこちら。ミラクルちゅーんず!クリスタルメロディボックス。あと何年、サンタクロースの存在を信じていてくれるのだろう? 娘は朝起きたときに、きっと目を輝かせてくれるでしょう。残念なのはその…

ダイニングチェアが我が家にやってきた

我が家に一足早くクリスマスプレゼントがやってきました。以前から切望していたダイニングチェアが二脚やってきました。 www.kumabou.com ぺぺアームチェア 木部は楢です。 NO42 木部は欅です シルエットも座り心地も最高です。座っているだけで幸せな気分に…

遊びで鍛える考える力

今日は子育てのお話です。 目次 池田先生に学ぶ子育て 我が家の子育てに影響を与えている本があります。以前も紹介した「ホンマでっかTV」に出演している生物学者の池田先生の本です。脳の発達段階によって、適切なタイミングに適切な経験をしておかないと、…