クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【ライフ】羊!!!

初めての羊に興奮するの巻

【子育て】あんばん

娘の新作です。抹茶あんぱん&あんぱんです。先日の清澄庭園で和に影響された?抹茶あんぱんは、金箔がワンポイントで彩られています。本人も自信の一品に仕上がりました。

【book】鈴木大拙を読む

今回も禅に関する本のご紹介です。世界中にZENを広めた人と言えば鈴木大拙先生を外すわけにはいきません。私も学生時代に興味を持ちましたが、あまりに難解でよく分かりませんでした💦 大拙先生は昭和初期の禅研究の第一人者でした。 人に教える立場になって「…

【book】禅マインドビギナーズ・マインド

今日は本のご紹介です。ご紹介するのは鈴木俊隆先生の「禅マインドビギナーズ・マインド」です。オビにはスティーブ・ジョブズが愛読した禅のバイブルと書かれていますが、アメリカに禅を広めた第一人者です。 禅マインド ビギナーズ・マインド (サンガ新書)…

【経営】非連続な時代の中期経営計画と北極生

今日もSDGs絡みの記事です。これまで述べてきたように、企業がSDGsに取り組むという事は、社会価値と経営価値の両立させるという話です。これは相当大変な事で、これまで続いてきた経営の常識が変わるという事です。今日はどの企業も掲げている中期経営計画…

【ライフ】清澄庭園で日本の夏を感じる

今日は娘と2人でおでかけ。訪れたのは清澄白河にある清澄庭園。清澄庭園は元々は江戸の豪商紀伊國屋文左衛門の屋敷跡。その後、明治時代に岩崎弥太郎がこの土地を取得して社員の慰安や貴賓を招待する場所として造園。関東大震災を経て現在のような東京都が管…

【ライフ】ジャストフィット

暑い日が続きますね。モコの服を購入しました。今度はジャストフィットでした。

【ライフ】秋川のとうもろこし

先日出かけた、東京都のあきる野市で名物のとうもろこしをゲットしました。あきる野市を走る五日市街道はその昔、とうもろこし街道と呼ばれるほど一面のとうもろこし畑だったそうです。現在はJAの直売所で購入できます。直売所のオープン前から並ばないと買…

【経営】「神の見えざる手」なんてない!

経営のホットワードであるSDGsやESGについて記事を書いてきました。これらのキーワードは現代のものですが、歴史を紐解くと思想の源流は近代経済学の父アダム・スミスに見つけることができます。今日はSDGsの源流について考えてみたいと思います。 誤解され…

【経営】SDGsとポーター教授とネスレ

日本では、SDGsやESGというキーワードがHOTワードになっています。ただ前回の記事で述べてように、単純にこのキーワードに踊っているだけでは経営は上手くいかないように思います。今日はSDGsと企業経営について考えてみます。 理想だけでは食っていけない …

【ライフ】はじめてのプール

今日はあきる野市にある「わんダブルネイチャーヴィレッジ」にお邪魔してきました。普段はドッグラン 目当てですが、梅雨明けということでドッグプールに行ってきました。モコはプールは初体験。最初はおっかなびっくりでしたが、じょじょに慣れてきました。…

【ライフ】teamLab ★Borderlessに行ってきた

borderless.teamlab.art ちょっと前ですが、お台場にあるteamLab★Borderless に遊びに行ってきました。まさにリアルとデジタルのボーダレスを体感してきました。写真だと分かりづらいですが、映像は刻一刻と変化します。とても不思議な感覚です。ただ鑑賞す…

【経営】ESGと東京卍リベンジャーズ

昨日はSDGsとESGの関係性と、日本と海外の企業では少し捉え方が違いようだという記事を掲載しました。今日は前回の記事で書ききれなかったESGに対する違和感と経営が目指す方向性について考えてみたいと思います。 なんでG? ESGとイノベーション イノベーシ…

【経営】SDGsとESG投資と日本企業

今年に入ってからSDGs関連のニュースやテレビ番組が多くなりました。政府もカーボンニュートラルやグリーン成長戦略を表明していますね。今日はSDGsが経営に与える影響について考えてみたいと思います。 SDGsとは? ESG投資とは SDGsが流行ってるのは日本だ…

【マネジメント】部下育成するなら、上司は宣伝上手になれ

今日は部下育成のお話です。これまでもこのブログ内で部下指導や育成に関しては解説してきました。内容は部下の能力を引き上げるための本質的な話でした。今日はちょっと変化球ですが、組織に所属がしてるが故に効果的な方法をお伝えします。 1人では変われ…

【モノ】空気清浄機を探し求めて

今日は最近、空気清浄機を購入するまでの迷走ぶりのエピソードです リビングで使用しているダイキンの空気清浄機が10年経ちました。まだまだ使えるのですが、コロナもあるので新しいのを購入し、これまで使用していたのは寝室で使おうということから私の迷走…

【football】リーグ中断前にきっちり6連勝!

www.youtube.com 昨日はJリーグ第22節、ホームにアビスパ福岡を迎えての1戦でした。結果は2対0の勝利!オリンピックによる中断前の試合でしたが、きっちり勝利して6連勝です。いやー強い、本当に強い。ボスがセルティックに旅だった後の、松永監督&ハ…

【ライフ】肉の万世でステーキを堪能する

コロナ前は、出張が多かったです。ちょっと小腹が空いた時にお世話になっていたのが、万世のハンバーグサンドやカツサンド。先日、万世の本店に行ってかました。万世の由来は本店が秋葉原の万世橋にあったからなんですね。驚いたのはその歴史。戦後の混乱期…

【子育て】不登校と3つのお悩み事

娘は現在小学4年生。学校には行っていません。行かなくなってもう2年が経ちました。当初は私も妻も戸惑いましたが、いまは行かないことがすっかり我が家の日常になっています。安定はしていますが悩みもあるわけで。。。今日はそんなことを書いてみたいと思…

【マネジメント】トラブルが起きたときの管理職の心得

仕事と人生には3つの坂があるなんて言われます。何やっても調子がいい上り坂。逆に何やってもうまくいかない下り坂。そして、ある日突然やってくるのが「まさか!」です。今日はトラブルが起きた時の、管理職の心得について考えてみたいと思います。 冷静に…

【マネジメント】人を動かすには、共感から始まる

管理職の役割は、乱暴に申し上げると「自分の考えを人を動かして実現する」ことです。昨今はプレイングマネジャーが全盛の時代なので、自分で動く、動かざる得ない人の方が多いと思いますが しかし、1人でやるには限界があります。結局、周りの人を動かす必…

【マネジメント】話ではなく声を聞け

今日はマネジメントのお話です。マネジメントは仕事の側面と人の側面の両面に着目するのが大原則です。両面とも難しさがあるのですが、職場で悩みの種になるのはコミュニケーションの問題です。特に管理職はコミュニケーションの巧拙がマネジメントに大きく…

【ライフ】池袋でベトナムを堪能する

池袋のフォーティン トーキョーさんにお邪魔してきました。ベトナムが本店のフォー専門店。メニューは牛肉のフォーのみ。味は抜群。あっさりしてるけど食べやすい。フォーって今までそんなに美味しいと感じたことはありませんでした。しかし、ここは美味しか…

【football】俺たちが横浜F・マリノスだ!

www.youtube.com 昨日は柏レイソルの日立台に乗り込んでの一戦でした。前半35分にマルコス・ジュニオール選手がレッドカードで退場。1人少ないなかでも攻め続け2対1で勝利しました!選手一人一人が運動量を高め、助け合い、クレバーに戦えたのが勝因でした。…

【子育て】カリカリポテトのプレッツェル

娘の新作パンです。細切りにしたジャガイモとチーズとベーコンが詰まったプレッツェルです。ジャガイモの細切りは妻に手伝って貰ったそうです。惣菜パンとしては、かなり美味しかったです。パンやデザート作りしている時間は楽しいそうです。夢中になれるこ…

【経営】青天を衝けとパーパス

私は昔から歴史が大好きでした。日本の歴史で大好きなのは、戦国時代と明治維新。NHK大河の青天を衝けもなんとなく観ています。そんな大河を見ながら、これからの企業経営についても想いを馳せてみたいと思います。 www.nhk.or.jp 青天を衝け 日本経済を取り…

【経営】東芝を見ながらガバナンスを考える

日本を代表する企業だった東芝の経営が酷いことになっています。東芝の混乱を見ながら企業のガバナンスについて考えてみたいと思います。 www.bloomberg.co.jp 酷すぎる東芝の経営 ガバナンスなんて強化できない 徳がある者を経営者に据える 酷すぎる東芝の…