知識
上野にある東京国立博物館に初訪問しました。スケールの大きさと、展示物の多さに驚きました。流石、国立博物館。じっくり見たら1日では足りません。これを機会に通いたくなる場所でした。
経営のホットワードであるSDGsやESGについて記事を書いてきました。これらのキーワードは現代のものですが、歴史を紐解くと思想の源流は近代経済学の父アダム・スミスに見つけることができます。今日はSDGsの源流について考えてみたいと思います。 誤解され…
前回に引き続いて、ポジティブ心理学のお話です。お題の通り仕事に熱中することと、熟達化との関係について考えてみたいと思います。仕事に限らず、趣味でも、スポーツでもいいんですが寝食忘れてある物事に熱中したことが誰でもあると思います。側から見て…
前回のブログでは、「ポジティブ思考よりも大切なこと」と題してなんでもポジティブ思考だけで乗り切らないほうが良いという趣旨の記事を書きました。しかし、ポジティブ心理学の効用を否定しているわけではありません。今日はポジティブ心理学についてサク…
昔から感じていたんですが、管理職の管理って響きが悪いと思いませんか?部下の立場からすると、管理されたい人なんていないと思います。 管理を英語ではコントロールといいますね。このcontrolの語源はラテン語の「rotulus」(巻物)に接頭語「contra」がく…