クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【ビジネススキル】初受注できてホッとした

この一年、新商品を開発していました。昨年11月にローンチして、やっと初受注が決まりました。とりあえずホッとしました。今日は新商品開発と組織体制のお話です。 隣接市場をローリスク、ローリターンで狙う 既存リソースはボトムアップで進める 周辺市場を…

【人材育成】育成の谷をどう超えるのか

私の生業は企業の人材育成を支援することです。イメージしやすいのは、企業で実施する管理職研修や新入社員研修です。私たちが提供している研修は、人の育成に貢献できることは限られています。ビジネスパーソンの成長は現場経験の影響が大きいですし、それ…

【人材育成】グローバルで活躍できる人材とは?

昨日、あるメーカーの人事部長さんと打ち合わせをしていました。話が脱線してグローバルで活躍できる人材についての話題になりました。その部長曰く、「我が社では、愛嬌ある笑顔の挨拶ができ、現地の人と雑談し、食事を一緒に取れる人」と話されていました…

【マネジメト】メンバーの背中を押す「ナッジ理論」

管理職は周囲を動かして成果をあげることが期待されます。しかし、この周囲を動かすというのが難しい。この人を動かすで近年、注目を集めているのが行動経済学のナッジ理論です。今日はナッジ理論について考えてみたいと思います。 ナッジ理論とは 四つの基…

【book】ギフト

ギフト (ポプラ文庫 は 9-2) 作者:原田 マハ ポプラ社 Amazon 今日は本のご紹介です。原田マハさんのギフト。原田さんと言えば、絵画と絡んだお話が有名ですね。「楽園のガンヴァス」をはじめ好きな作家さんです。今回ご紹介する「ギフト」は短編集です。ど…

【ライフ】新福菜館 

京都の味が東京でも食べれるんですよね。ラーメンも美味しいですが、チャーハンがこれまた絶品なんですよね。

【ビジネススキル】発見型の問題解決

前回は発生型の問題解決について考えてみました。今日は発見型の問題解決について考えてみたいと思います。 問題意識が出発点 情報感度と問題意識は比例する 曖昧表現を排除する 問題意識が出発点 顕在化している問題ではなく、潜在化している問題を発見しよ…

【ビジネススキル】発生型の問題解決

職場の問題解決は3種類に分類されます。発生型、発見型、発掘型です。今日は発生型の問題解決について考えていきます。 発生型の問題解決 まずは深呼吸 次に事実確認 安心しない 発生型の問題解決 これは突発的な事故、現在進行形のクレームや故障や製品不良…

【子育て】浅草七福神巡り

浅草の七福神巡りに妻と2人で行ってきました。当初は娘も一緒に行く予定でしたが、直前でドタキャン 不登校で家に籠りがちなので休日は外出の機会を作ろうと心がけていますが、娘が気が乗らない時もあります。 ドタキャンされると、腹も立つし、悲しいし、ス…

【子育て】オムライス

娘が作ったオムライス。お店だせるクオリティ。料理作るの好きなんだな。一個でも好きなことがあれば人生は豊になる。

【子育て】明太もちチーズパン

娘の新作パンです。明太もちチーズです。食べ応えのある惣菜パンでした。成形で生地を伸ばす所と、発酵中に餅とチーズを混ぜるのが大変だったそうです。今回も美味しくできました。😊

【ビジネススキル】第一印象はいい加減

唐突ですが、写真の彼は「知的で、勤勉で、衝動的で、批判的で、頑固で、嫉妬深い」と紹介されたらどんな印象を彼に対して持つでしょうか?きっと欠点もあるが有能な人物という印象を持つと思います。 逆に先程の内容を反対から読み上げたらどうでしょうか?…

【ビジネススキル】会議の進め方

久しぶりに社内でグダグダな会議に参加しました。会議への参加はただでさえ億劫なのに、進行がグダグダだとストレス溜まります。今日は会議の進め方について考えてみます。 会議の目的は明確に アジェンダを一工夫 主催者が話過ぎない プロセスをデザインす…

【人材育成】Z世代の育て方

4月になると多くの会社に新入社員が入社されます。我が社も多くの企業の新入社員研修をお手伝いさせて頂いています。育成の基本は個人別ですが、全体の傾向も予備知識としてはインプットするようにしています。何故なら人は育ってきた時代や環境に影響はうけ…

【book】ホワイトラビット

ホワイトラビット(新潮文庫) 作者:伊坂幸太郎 新潮社 Amazon 今日は本のご紹介です。また、伊坂幸太郎さんの作品です。民家への立て篭もり事件を、複数の登場人物の視点で書き分け、それが見事に収斂していくエンターテイメント作品です。舞台は仙台。閑静…

【ライフ】ホワイトデーのプレゼント

昨日は1日早かったですがホワイトデーのお返しを妻と娘に。娘にはメリーチョコレートを。妻と娘には都立大学にあるケーキ屋 アディクト オ シュクルの焼き菓子を贈りました。2人とも喜んでくれて良かった。ちょっとほっとしました💦 仕事よりも選択が難しかっ…

【football】漢 實藤!

昨日はJリーグ第4節でした。横浜F・マリノスはアウェイに乗り込み、コンサドーレ札幌との対戦。先制されましたが、試合終了直前、CBの實藤選手が起死回生のオーバーヘッドキックで同点ゴールを叩き込みました。敗戦濃厚だったのに、ド派手ゴールを決めてしま…

【子育て】苺大福

娘が苺大福を作ってくれました。美味しかったです。和菓子にもレパートリー増えそうな予感です。

【マネジメント】心理的安全性の高い職場づくり

マネジメントに関する近年のバズワードに心理的安全性があります。今回は心理的安全性の高い職場づくりについて考えてみたいと思います。 心理的安全性とは 心理的安全を確保するためには 心理的安全性とは ハーバード大学のチーム組織研究の第一人者のエイ…

【人材育成】闇堕ち管理職にならないように

スポーツの世界では、名選手名監督にあらずなんて言葉があります。ビジネスの世界でも、プレイヤーとしては良かったが、管理職になると駄目な人もいます。パフォーマンスが落ちるぐらいならいいですが、闇落ちしてパワハラ上司になったり、不正など行なった…

【マネジメント】管理職が意識すべき4つの視点

4月から新任管理職への登用の内示があったビジネスパーソンもいるかと思います。おめでとうございます!もしかしたら本人的には気乗りしていない方もいるかもしれませんが 機会があるならチャレンジしてみる事です。経験してみて、自分に合っていなければ翌…

【football】誰が出ても横浜F・マリノス

昨日はJリーグ第3節 横浜F・マリノスVS清水エスパルスの一戦でした。結果は見事に横浜F・マリノスが2対0で勝利しました!負傷者続出で苦しい台所事情。しかし、前節に引き続いて変わって入った選手が活躍しました。戻ってきた海夏が泥臭いマリノス&NISSANス…

【旅】河津桜からのアジ丼&金目鯛

春がやってきましたね。

【ライフ】湯島聖堂

5代将軍綱吉によって創建された孔子廟。その後、この地に昌平坂学問所が開設されました。日本の学校教育はこの地よりスタートしました。都会の真ん中にありますが、ここだけ時が止まったような静けさです。東京もまだまだ初めて訪れる場所があるもんだなと感…

【経営】無形資産が価値を持つ時代

経営資源と言えばヒト、モノ、カネ、時間、情報が代表的に想起されます。特にカネを筆頭に有形資産は企業を評価する際の大事な物差しでした。私は株式投資をしていますが、企業の財務諸表には目を通します。しかし、近年は有形資産に加えて無形資産を重視す…

【football】これが横浜F・マリノスだ!

昨夜はホームにヴィッセル神戸を迎えての一戦でした。横浜F・マリノスが2対0で勝利しました。前節に自滅から敗戦。畠中、岩田がレッドカードで欠場。エースのマルコスも怪我。キャプテンの喜田も連戦回避でベンチ外。センターライン含めて、前節からスタメン…

【キャリア】会社の愚痴と皿洗いは似ている

私のブログは、人材育成やマネジメントについても沢山の記事を書いてきました。そんな過去記事でも、根強い人気は職場のコミュニケーションに関する内容です。特に20代、30代のビジネスパーソンに読んで頂けてるようです。職場では思い通りにいかないことも…

【ビジネススキル】問題解決の種類と、適任者

どんな仕事も問題解決の連続です。一つ問題が片付いたと思ったら、また次の問題が発生します。今日は職場の問題解決について考えてみます。 職場の問題解決とは 問題の種類 火中の栗を拾える人 物事を俯瞰して眺めれる人 当たり前を疑える人 職場の問題解決…