クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

プレゼンテーションのコツ 話し方編

前回はプレゼンテーションのコツ  資料作成編について説明しました。今回は話し方編です。資料が例えいけてなくても、内容が薄くても大丈夫。話し方である程度カバーできます。

 

プレゼンテーションの語源はプレゼントです。例え贈り物(内容)が貧相でも、最終的には相手が喜んでくれればokです。話し方のポイントは3点です。

 

①普段の使っている言葉で話す

②ゆっくり話す

③相手の反応を見ながら話す

 

それでは、一つひとつ解説していきます。

 

①普段使っている言葉で話す

人前で話すと緊張して、よそ行きの言葉で話す人がいます。敬語を普段使ってないのに使おうとすると失敗します。普段使っている言葉で話すと失敗しません。

 

②ゆっくり話す

多勢を前にすると、ドキドキしてテンポが早くなりがちです。普段よりもテンポを落として話してみてください。

 

③相手の反応を見ながら話す

内容をしっかり話そうと資料に目が釘付けの人がいます。内容は投影した資料や、配布資料に記載されているので相手には伝わります。むしろ相手がどんな表情をしているか観察しましょう。

反応を観察していれば、話のスピードの上げ下げ。声の大きさの調節もできます。話を止めて、「ここまでの説明で分からない所ありますか?」と展開を変えることもできます。反応が観察できてないと、聴衆が置いてけぼりになりますから。

 

前回、今回とプレゼンテーションのコツを説明しました。もちろん、もっと細かいテクニックはあります。しかし、プレゼンテーションが苦手で、かつ明日には発表をしなければいけない人であれば、説明したコツだけを意識するだけでもすぐ改善できます。試してみてください。