職場の部下とランチをしている時の話です。「年初に今年の目標を立てたんだ。ちなみに昨年も立てたんだけど達成したの一つだけだった💦」と話したら、「クマ坊さん、それ根本的に間違っていますよ。あなた全然、自分の事が分かってない!」と厳しい駄目だしをもらいました。
達成型と展開型
部下曰く、元旦に一年の計を立てるのは、THE昭和!とのこと。目標を掲げてコツコツと努力を積み重ねて目標達成できる人もいるが、クマ坊さんはそんなタイプじゃない。クマ坊さんは典型的な展開型だと言うのです。自分の好奇心のままに動いて、なんとなく達成していく。または全然当初のイメージとは違う形だけど、満足な結果を得るタイプだと言うのです。なんか微妙に貶されているような、褒められているような不思議がフィードバックでした。しかし、展開型なんて初めて聞いたんだけど。。。
プランド・ハップスタンス理論
展開型と言われても理解できませんでしたが、彼の話を聞いてプランド・ハップスタンス理論の事を言っているんだと理解できました。この理論は明確なキャリアプランなんて必要ないよ。だって環境変化が激しいんだから、立てても意味なくない?それより、偶然の出会いや出来事をポジティブに捉えてキャリアを開発していく方が現実的だよ。と言う考え方です。部下からのスパイシーな指摘通り、私はそのようにキャリアを築いてきたし、偶然の出会いや出来事が大切で、だからこそ人生は面白いと感じています。プランド・ハップスタンス、日本語では、計画された偶発理論に共感します。
でも、お正月だし、日本人だし、昭和生まれだし、年始に目標ぐらい立ててもいいじゃん!真面目か!と突っ込み返したのは言うまでもありません😅