クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

【ビジネススキル】人の話を聞くのが上手な人

f:id:kumabou2016:20191024220435p:image

人間関係で悩ましいのはコミュニケーションです。コミュニケーションは発信と受信で成り立ちます。発信すなわち「しゃべり」の上手い下手は本人も周囲も認識しやすいです。その一方、受信である「聞く」の上手い下手は認識しづらいようにも思います。しかし、聞き上手だなと思わせる人は確かに存在します。今日は「聞く」について考えてみたいと思います。

 

 

聞き上手の誤解

「良い聞き方とは何ぞや?」と言う問いを投げかけられたら、どのように答えますか?「相手の話を最後まで聴く」「真剣な眼差し」「うなずく」「相槌をうち」「相手のペースにあわせる」。。。全て正解です。私も駆け出しの頃は前述したようなスキルをトレーニングしました。実際、効果もありました。しかし、これは基本に過ぎません。もっと聞き上手だと感じさせるスキルがあります。

 

質問上手は聞き上手

相手の話している最中でも、肯定的な質問をすることが効果的です。例えば「面白い分析だね。これはこう解釈もできるのかな?」。部下と話す時は、特にこのような質問を意識します。黙って、頷いて聞くのもいいのですが、一方的でつまらない感じもします。内容をよく理解しているが故に、追加情報を求めているんだなと話し手は実感することができます。

 

率直に自分の意見も語る

話し手の意見と自分の意見が異なる時もあります。その時は率直に自分の意見を伝えましょう。問題や意見の相違をオープンに議論できると言うことは、それだけ心理的な安全が確保されていると言う事です。「私って信頼されてる!」と話し手に感じさせることが重要です。

 

提案を投げかける

さらに聞き上手になるには、提案を投げかけることです。「例えばこんなやり方はどう思う?」とか。一方的に受動的に聞くを超えて、聞き手が積極的に支援することで相手の気持ちをポジティブにすることができます。部下が話し手だとしたら嬉しいですよね。

 

もちろん、毎回毎回こんなに一生懸命話しを聞いたら疲れてしまいます。でも、大事なポイントで聞き方を変化させることができればコミュニケーションの生産性は高まります。相手の話の内容を聞くだけでなく、相手のモチベーションもあげることができるのですから。「しゃべり」で相手のモチベーションを上げるのって大変ですしね。