クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

【ビジネススキル】あなたの職場は「声かでてますか?」

f:id:kumabou2016:20220426153641j:image

ちょっと前のサンデースポーツで、巨人のヘッドコーチの元木さんと、元阪神藤川球児スペシャル対談が放送されました。普段は野球に興味ないのですが、内容が面白く見入ってしまいました。今日はその時に感じたお話です。

10連敗のベンチ

昨年、巨人はシーズン終盤の優勝争いの最中に10連敗しました。その10連敗中、守備から戻る坂本選手から「ベンチ暗い!」の指摘があったそうです。その指摘を受けて、元木ヘッドコーチは心の中で「坂本すまない!」と思ったそうです。外からベンチがどのように見えていたかまで意識が回らなかったそうです。

 

強かった時代のホークス

そのエピソードから話題は「声出しの重要性」に移ります。元木ヘッドコーチが解説者時代に度々訪れたホークスの練習場での出来事について話されていました。2011年前後の話です。当時のホークスは野球界を牽引していました。打者では内川選手や松田選手が牽引。投げてはエースの摂津や抑えのサファテが活躍していた時代です。練習場で松田選手を中心に、選手からよく声が出ていたのを見て、チームが何故強いか理解できたというのです。元木ヘッドコーチは集中していないと、あそこまで練習から声は出ないといいます。本人が現役時代は、「声出し」の重要性は理解していなかったそうです。むしろプロ野球なんだから、いまさら学生の部活のような声出しなんか関係ないと思っていたそうです。聞き手の解説者の藤本さんも、現役時代は同じ考えだったと話されていました。現役を引退した2人が、声出しの重要性について語っている点がとても興味深かったです。

 

横浜F・マリノスも声がよく出る

私が応援している、Jリーグ横浜F・マリノスも練習でも試合でもよく声が出ています。コロナで無観客の試合をDAZNで見るようになってから、余計にそのように感じます。しかし、声が出るようになったのは優勝した前年ぐらいからです。それまでは、割とおとなしい雰囲気でした。

 

職場も同じ

声出しが大切なのは、我々の職場も同じです。普段から声かけできていない職場はミスやトラブルが多くなりがちです。声がけはお互いを承認する第一歩です。結構、初歩的なことができている、できていないを見るだけで職場やチームの状態は測れるものです。家庭も一緒ですね。