クマ坊の日記

人材育成とビジネスとサッカーが中心のブログです

【マネジメント】マネジメント・サイクルの産みの親!

先週、マネジメント理論の変遷を見てきました。その中では、「業務」と「人」の両面から議論がなされていました。ただ、黎明期のマネジメント理論は、組織として未発達な段階であったこともあり、経営者のマネジメントを対象とした内容が多く含まれました。…

【football】まだ、優勝は諦めない

昨日はJリーグ第32節。ホームに苦手セレッソ大阪を迎えての一戦でした。しかし、結果は2対0で勝利!試合開始から、気迫溢れるプレーを見せつけてくれました。ゴールを奪ったのは、ヤン選手とエウベル選手。流石のクオリティ!前線の選手の活躍が目立ちました…

【ご飯】札幌一番醤油ラーメンで作る悪魔のチャーハン

昨日はモコと2人でお留守番でした。お昼に、YouTubeでバズっていた、札幌一番醤油ラーメンを使って、悪魔のチャーハンを作ってみました。作り方は簡単です。 札幌一番を粉々にする 水200CCに札幌一番、ソーセージを入れて中火で炒める 水分が飛んだら、ご飯…

【ペット】見つめられて

グデーとしているなと思っていましまが、ガッツリ見つめられていました。モコは家族大好き。いつも、家族の一挙手一投足をロックオンしています。

【マネジメント】マネジメント理論の変遷とモチベーション理論

今週はマネジメント理論の変遷について語っています。100年前にマネジメントという考え方が誕生しました。科学的管理法という仕事を分析することからスタートしましたが、人間は感情の動物だから機械のようには働いてくれない。そこで、より人の側面を意識す…